skip to main | skip to sidebar

当たって砕けて Linux導入記

2008年8月10日日曜日

yatexインストール

Tex入力支援環境yatexをインストールしてみた。
sudo apt-get install yatex

以上。このパソコンでTexを打つ機会があるのか!?(…ないといいなあ)
投稿者 u10 時刻: 21:25

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

ラベル

  • インターフェイス
  • ソフト
  • windows共存
  • インストール
  • トラブル
  • xfce
  • コマンド
  • メモ
  • HDD
  • mandriva
  • セキュリティ
  • 音楽
  • emacs
  • デスクトップ
  • Flash
  • bios
  • firefox
  • gnome
  • アンインストール
  • ネットワーク

ブログ アーカイブ

  • ▼  2008 (65)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (6)
    • ►  9月 (6)
    • ▼  8月 (18)
      • windowsからのファイル転送
      • windowsもお亡くなりに
      • 落ちろ!【解決】
      • swapを修復!firefoxが安定したらいいな
      • スワップが認識されてない!
      • Flashそんなに重くなくない?
      • デュアルブートにしたubuntuをアンインストール
      • xvとx11
      • めっちゃ便利!デスクバー
      • emacs風バインディング on firefox
      • linux de emacs
      • yatexインストール
      • メモ:puppy linuxで無線LAN
      • capsとctrlの入れ替え最終版
      • capsとctrlの入れ替え2
      • root権限で起動するアプリにテーマを適用するには
      • capsとctrlの入れ替え
      • リポジトリ変更
    • ►  7月 (32)

RSS

投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント